(旧)文化流行最前線

はてなダイアリーの終了に伴い、 過去に記していたものを、「はてなブログ」に移行しました。 2003年6月19日から執筆しているので、いまから16年前の日記です。 Twitter名は、埼玉のマッサンです。

「企業が取り組む“メタボ”対策」

事務所編。

宮粼浩輔(宮崎浩輔)アナウンサーが、運動をしています。

内藤裕子アナウンサー「ちょっと、宮粼さん、仕事中どうしちゃったんですか?」
宮粼「最近、またお腹周りが気になってきちゃって」
内藤「最近はやりのメタボリックシンドローム対策ということですか?」
宮粼「そうなんですよね」
内藤「そんな、気になってます?」
宮粼「そうですよ、もう。1回痩せたのに」

そこへ今週のリポーターの福井慎二アナウンサーがダンベルをしながら登場。

宮粼「部長、」
内藤「どうしたんですか、部長まで」
福井「宮粼君も頑張っていましたが、ねぇ」
宮粼「部長も?」
福井「気になってますよ」
内藤「部長も気合い入ってますね」
福井「こんな風にオフィスの中でトレーニングが出来るといいと思うでしょ?」
宮粼「なかなかジムに行く時間がないですからね」
福井「いま、企業が社員の健康管理に力を入れ始めてます。メタボリックシンドローム対策など、社員の健康指導に乗り出した、様々な企業の取り組みです」と言って、VTRがスタート。

千葉県袖ヶ浦市にある、大手化学メーカーの研究所。社内で運動が出来る場所を提供し、ヨガ教室を開講しています。

港区の大手家電メーカーの社員食堂。器の下にICチップが埋め込まれていました。ICチップには、器の中の料理情報と料金が盛り込まれています。料金を精算する台に乗せると、カロリーと塩分が表示されるようになっています。また更に詳細なデータ(たんぱく質、脂質、炭水化物、食物繊維)は、会社で使用をしている個人宛のパソコンに送られてくるようになっています。

つくば市の石油販売会社は、40歳以上の社員に歩数計を支給しています。目標は1日8000歩。昼休みは、30分間会社の周りをウォーキングします。特に肥満の人は、栄養士の指導の下、昼食は、固形型の栄養食品のみ。そして帰宅後も、30分間筋トレを行います。93kgの部長は、このおかげで、13kgの減量に成功しました。

2008年度からは、医療制度改革として40歳以上の社員の健康指導が義務づけられることが、社員への健康管理に取り組む企業が増えている原因となっていました。

今週の一句、
ダンベルで運動してる福井アナ 雅彦