(旧)文化流行最前線

はてなダイアリーの終了に伴い、 過去に記していたものを、「はてなブログ」に移行しました。 2003年6月19日から執筆しているので、いまから16年前の日記です。 Twitter名は、埼玉のマッサンです。

2007-10-01から1ヶ月間の記事一覧

黛まどかさんが無料で配信をしているメールマガジン「俳句でエール!」http://madoka575.co.jp/mm/今日は、加藤楸邨(しゅうそん)の鰯雲人に告ぐべきことならずが配信されてきました。人に話すことで楽になれることは多いのですが、胸に秘めることによって…

黛まどかさんが無料で配信をしているメールマガジン「俳句でエール!」http://madoka575.co.jp/mm/今日は、黛まどかさんの秋遍路夕日まみれの笠を脱ぐが配信されてきました。遍路だけだと、春の季語となります。秋の爽やかな空気を受けながら、札所を巡る遍…

10月28日の「つながるテレビ@ヒューマン」のラインアップは、▽日本シリーズ短期決戦・劣勢から逆転する極意とは?将棋・バレー・テニスの逆転の達人に聞く ▽ネットで話題の「エビフライ書道」 ▽女子プロレスに挑む介護福祉士四一歳 勝負の世界では、一…

先週に続き、事務所の外編。池田達郎アナウンサー「部長いきますよー」と言ってボールを投げます。 ボールを受けるのは、今週のリポーターの鈴木桂一郎アナウンサー。 鈴木「ワールドシリーズも始まったし」 池田「そうですね、でもこうやってキャッチボール…

黛まどかさんが無料で配信をしているメールマガジン「俳句でエール!」http://madoka575.co.jp/mm/今日は、十三夜。山田みづえさんの十三夜東京にある砧町が配信されてきました。 世田谷区にある、砧町。現在は、住宅地としても有名ですが、地名の通り昔は、…

10月21日の「つながるテレビ@ヒューマン」のラインアップは、▽「モテる車」の時代はもう終わった?クルマの未来をサキヨミ! ▽衝撃の「野菜」楽器をスタジオでナマ演奏! ▽北海道のJリーガーを支える寮母出演は、桜美林大学の山口有次准教授、教諭で野…

黛まどかさんが無料で配信をしているメールマガジン「俳句でエール!」http://madoka575.co.jp/mm/今日は、田中保さん(長野県俳人協会会長)の小鳥くるひらりとはがきくるやうにが配信されてきました。秋になると、小鳥たちが可愛い鳴き声で来てくれます。…

今週は、事務所の表という設定で、 自動販売機を模した箱や、ベンチ、本物さながらの郵便ポストが置いてあります。箒で落ち葉を掃いているのは、内藤裕子アナウンサー「掃除、掃除と、今日は会社の前をはりきって、掃除しないとね、あれ、池田さん?」物陰か…

10月14日の「つながるテレビ@ヒューマン」のラインアップは、▽ことし二十回目を迎える「東京国際映画祭」。大スターを集める舞台裏を徹底紹介 ▽ネットで話題「日めくり肖像写真」 ▽電車運転士・二十九歳女性の思い出演は、千葉商科大学の内山隆教授、映…

いつもしっかりと録画をして、テープ起こしを行っていたのですが、 今回の内容があまりの衝撃度( ・_・;)だったという訳ではありませんが、 レコーダーの不具合で録画が出来てませんでした(:_;)ある方からの配慮により、今回採録をすることが出来ました。 大…

黛まどかさんが無料で配信をしているメールマガジン「俳句でエール!」http://madoka575.co.jp/mm/今日で200号目の配信となりました。今日の作品は、ブラジル在住の細梅外史さんのトラクターに新妻乗せて花野ゆくです。作者がブラジルの方と聞くと、より…

連休中日、10月7日の「つながるテレビ@ヒューマン」のラインアップは、▽数年以内に五百万円で宇宙旅行できる時代になる?宇宙開発の未来をサキヨミ ▽動物と目があう、その一瞬を逃さない写真術 ▽“アイドルオタク”映画監督・三十六歳の挑戦宇宙航空研究開…

今日は、段ボール製の自動販売機が置かれ、丸テーブルに3つの椅子が置いてあるスタイル。内藤裕子アナウンサー「あっ、休憩」 池田達郎アナウンサー「おいおいおいおい、職場に居ないと思ったら、こんな休憩室で何してる?」 内藤「なんで分かったんですか…

黛まどかさんが無料で配信をしているメールマガジン「俳句でエール!」http://madoka575.co.jp/mm/今日は、松尾芭蕉の野ざらしを心に風のしむ身かなが配信されてきました。おくの細道の5年前、野ざらし紀行の旅立ちの句です。 おくの細道をたどる、NHK教…

黛まどかさんが無料で配信をしているメールマガジン「俳句でエール!」http://madoka575.co.jp/mm/今日は、星野立子の肌寒と言葉交せばこと足りぬが配信されてきました。40度を超す日もあった今年の夏ですが、早くも肌寒い日が訪れています。肌寒の季語が…