(旧)文化流行最前線

はてなダイアリーの終了に伴い、 過去に記していたものを、「はてなブログ」に移行しました。 2003年6月19日から執筆しているので、いまから16年前の日記です。 Twitter名は、埼玉のマッサンです。

今日は、段ボール製の自動販売機が置かれ、丸テーブルに3つの椅子が置いてあるスタイル。

内藤裕子アナウンサー「あっ、休憩」
池田達郎アナウンサー「おいおいおいおい、職場に居ないと思ったら、こんな休憩室で何してる?」
内藤「なんで分かったんですか?」
池田「和菓子かい、これ?」

テーブルの上には、3つの和菓子が置かれています。

内藤 (和菓子を半分に切りながら)「いただきます」
池田「いいね。あっー切っちゃだめだって!」
内藤「えっ!食べちゃだめなんですか?」
池田「違う、違う、まず見て楽しまなきゃ、日本の伝統の和菓子っていうのはね、見て楽しむ、ここから味わいが始まるんだ、内藤さん」
内藤「はい、失礼しました」
池田「昔から、いにしえの人言うでしょ、<いとおかし>って」
内藤「<いとおかし>ね、、ふふふ」

そんな二人のやりとり中も、デジタルカメラで必死に和菓子の写真を撮っている人がいました。今週のリポーターの増子有人アナウンサーです。

内藤「ちょっとどうしたんですか?増子さん」
増子「いいじゃないですか、この曲線が、」
内藤「浸ってますよ」
池田「うん」
増子「だって、こうやって写真に残しとけば、後で何度も思い出して、味を思い出せるじゃないですか」
池田「ちょっとこころは、行き過ぎかもしれないけれども、でも、これもまた昔の人はやっぱり上手いこと言ってるんだよ」
内藤「<写真忘れるべからず>!」
池田「ううん」
増子「それもあり?」
池田「うん、そうだね」
増子「でもこうやって写真に残しておきたくなるような、食のアートの世界が今広がってるんです」と言って、VTRがスタート。

港区のタイ料理店。目で楽しめる料理があります。お花は、にんじんのカービング(彫刻)。「フルーツ・ベジタブル・カービング」です。タイでは700年の歴史があるそうです。

千代田区では、この「フルーツ・ベジタブル・カービング」を学べる教室がありました。半分に切ったメロンをバラの花びらにするカービングを実演していました。カービング専用のナイフを使います。ナイフを入れる角度と深さに秘密があるそうです。

千葉市花見川区に住む女性は、凝った飾り付けのお弁当の作り方を紹介している本を出版しています。大人も楽しめるお子さまランチをいま考案中。秋の実りをイメージしている「豊潤の秋」。手軽に楽しんでやることが秘訣だそうです。増子アナウンサーも早速挑戦。タコさんの顔をしたウインナーです。

表参道ヒルズデザインカプチーノのお店があります。ミルクを注ぐだけで、ハートになったり、爪楊枝で工夫をして、ウサギの顔を作ったりしています。体験できる講習会も開いています。

今週の一句、
いつもよりジョークが弾む休憩所 雅彦