(旧)文化流行最前線

はてなダイアリーの終了に伴い、 過去に記していたものを、「はてなブログ」に移行しました。 2003年6月19日から執筆しているので、いまから16年前の日記です。 Twitter名は、埼玉のマッサンです。

改正薬事法施行&電波の日

6月1日の「おはよう日本

まず「女性むけ」に取り組む男性は、5月15日の「文化流行最前線」で紹介したもののリメーク。
詳しくはこちら
http://d.hatena.ne.jp/bunka/20090515

 * * *

守本奈実アナウンサーが、6月1日に施行された改正薬事法をリポート。
文京区の薬局で取材をしていました。

6月から、医薬品が、第1類、第2類、第3類と3種類に分けられます。
第1類は、お客が直接取れない場所に置く必要があり、必ず書面を示して、説明してから販売することになったそうです。
また、薬剤師、登録販売者を名札で区別できるようになったほか、一般の従業員は白衣を着てはいけなくなったそうです。
ネットなどの販売サイトでは、第1類、第2類の販売が禁止となり、大手通販モールの楽天は規制に反対したほか、通販会社2社が提訴して、法廷での決着に委ねることになりました。
一方では、緩和したこともあります。
第2類と第3類は、登録販売者がいれば販売が可能となったことから、従業員に登録販売者を置けば、スーパーやコンビニでの販売も可能となりました。
便利になったこともあれば、不便にもなった新しい薬事法
何はともあれ、薬物による事故を防止して欲しいところです。

 * * *

そして、6月1日は、電波の日と言うことで、鳩山邦夫総務相阿部渉アナウンサーが対談していました。
地デジ化まであと2年、受信機の普及率は、60.7%にもなったそうです。
5月15日から始まったエコポイント制度で、より普及率を上げていきたいそうですが、
工事代金を請求する地デジ詐欺なるものまで登場しているようです。
我が家は、テレビは地デジ対応になっているものの、ビデオの方がまだ完全アナログ状態です。ビデオの方にもエコポイントを付けて、地デジ化を推進して欲しいと個人的には思いました。(この問題意外と盲点となっています)

 * * *

さて、番組のブログでは、阿部アナが、ふれあいミーティングに出席した様子を紹介していました。
放送の時硬いと言う意見があったそうですが、私として、それほど硬いとは思いません。(重いニュースを読む時にやわらかい方が不自然です)
「お昼ですよふれあいホール」での放送後のアトラクションを生で見ているだけに、これからも、自然体な阿部アナとして、ニュースを伝えて欲しいと思います。

俳句を一句、
対談を自然体にして電波の日 雅彦

(執筆・大塚雅彦