(旧)文化流行最前線

はてなダイアリーの終了に伴い、 過去に記していたものを、「はてなブログ」に移行しました。 2003年6月19日から執筆しているので、いまから16年前の日記です。 Twitter名は、埼玉のマッサンです。

カフェ編。

池田達郎アナウンサー「鈴木さんは夏休みはどうするの?」
鈴木奈穂子アナウンサー「どこか旅行に行きたいなと思ってるんですけど、まだ決まってないんですよね」
池田「旅行に詳しい人がいるんだよ。福井先輩いま北海道旅行行って、丁度今日帰ってくるんじゃないかな」
鈴木「そろそろですね。楽しみな物って言うと、やっぱりお土産じゃないですか?」

そこへ麦藁帽子を被って、今週のリポーターの福井茂アナウンサーが登場。
(福井茂アナが「文化流行最前線」に登場するのは、2004年5月13日以来5年ぶりです。この間、松江局と旭川局に勤務していました)

福井「やあ久しぶり!ぐるっーと長旅をしてしまいましたがね、やあ良かった最高だった」
鈴木「福井さんも待っていたけど、お土産も」
池田(ボストンバッグを指さし)「この中には?」
福井「分かったかな。これ、お土産。なんだと思う?」
池田「北海道と言えば、あの泡がシュワシュワシュワと出て、ぐっぐっぐっと飲んで、のどごしがすっーとする」
福井「そうそうシュワシュワシュワって」
池田「夏ですからね」
福井「そうそう夏ですからね、夕張メロンラムネ」
鈴木「ラムネですか!?」
福井「いいじゃないですか、鈴木さん」
池田「ぴったりですよ。鈴木さん子供だから、大人のも」
福井「大人には本当、函館イカスミラムネ、どうです」
池田「イカスミ?」
福井「そうです、いまね、ご当地ラムネって言うのがブームなんですよ。その土地でしか買えないと言うのが、売りなんですよね、ビールは地ビールって言いますけど、こうした物は、地ラムネであるとか、地サイダーであるという風に呼ばれているんですね、その最新事情を取材してきました」と言って、VTRがスタート。

千葉県袖ヶ浦市の公園、人気なのは、おいしい房総サイダー梨風味とびわ風味。

渋谷の東急ハンズ、特設コーナーを設けました。およそ100種類あり、この店では50種類が販売されています。「たこ焼風ラムネ」までありました。このお店では買ってその場で飲むことが出来ます。

栃木県那須町、ブルーベリーを使ったラムネがありました。地元の期待がこもっています。売上は年間2万本。

横浜中区の中華街。50年以上前の味を復活したサイダーが売られていました。
保土ヶ谷区のこんにゃく屋さんが製造しています。


今週の一句、
長旅を終えて復帰の福井アナ 雅彦