(旧)文化流行最前線

はてなダイアリーの終了に伴い、 過去に記していたものを、「はてなブログ」に移行しました。 2003年6月19日から執筆しているので、いまから16年前の日記です。 Twitter名は、埼玉のマッサンです。

事務所編。

池田達郎アナウンサー「内藤さん」
内藤裕子アナウンサー「はい」
池田「なにか食べるものないかな?」
内藤「お腹空きましたよね」
池田「いつもあるよね」
内藤「いつもこっそり隠してるんですけど、あれ今日は空です。ないです。」と机の引き出しを開けながら話します。
池田「ええ」

そこへ今週のリポーターの小柴寿美子キャスターが登場
小柴「池田さん、池田さん、いいものがありますよ。ほら缶詰」と言って、お盆の上に様々な缶詰が載せられている物を見せます。
内藤「あらいろいろある」
池田「でも缶詰じゃなー」
小柴「なに言ってるんですかー。最近は種類も豊富だし、味もいいんですよー。うどんでしょ、そばでしょ、ほらいわしのみそ煮もありますよ」
池田「麺類も缶詰になってる、じゃ今日はラーメンでちょっと締めてみようかな」
内藤「じゃ、小柴さん、私たち食べに行きましょうか?」
小柴「そうしましょうか」
内藤「ねっ」
小柴「はい」
池田「ぼくは会社で、カンヅメ?」
小柴「そんな缶詰好きな皆さんへ広がる、缶詰の世界を取材してきました」と言って、VTRがスタート。

青森県産りんご、広島県産牡蠣、信州みそ使用のみそ煮、いわしの八丁味噌煮、山形県産のさくらんぼなど、産地にこだわった缶詰が店頭には多く出回っています。

秋葉原自動販売機には、300円で、麺類の缶詰が多く揃えられていました。温められているので、その場で食べられます。

新宿に、ユニークな缶詰を作っている会社があります。10種類の缶詰を作ってきました。麺作りにこだわっています。こんにゃくを麺に使うことで、長い時間、汁に浸かっていても、伸びないようになりました。

新橋に缶詰のバーがありました。60種類あります。場所が狭く、手の込んだ料理が作れないことから始められたそうです。レンジで20秒ほどあたため、野菜を添えてお皿に盛られて出されます。利用客からは安くていいとのこと。常連客も増えてきているそうです。

渋谷には缶詰を使ったオリジナルメニューにこだわっている店がありました。コンビーフなど、がらりと雰囲気が変わります。お店のソファーの下には、沢山の缶詰が隠されていました。

今週の一句、
一人だけ缶詰される池田アナ 雅彦