(旧)文化流行最前線

はてなダイアリーの終了に伴い、 過去に記していたものを、「はてなブログ」に移行しました。 2003年6月19日から執筆しているので、いまから16年前の日記です。 Twitter名は、埼玉のマッサンです。

森本アナが免疫力アップ料理に挑戦&深川すてき旅

10月24日の「おはよう日本」では、
森本健成アナウンサーが、免疫力アップの料理に挑戦していました。
管理栄養士で医学博士の本多京子さんが伝授の料理は、朝食に食べる「野菜と卵のあんかけご飯」。
フライパン一つで簡単にできます。

材料は4人分で、卵4個、油揚げ1枚、しめじ100g、切り干し大根20g、にら100g、にんじん60g。
作り方は、まず、にんじん、切り干し大根、しめじを入れ、炒めます。
油揚げをいれ、さっと炒め、水600mlを加えます。
みりん大さじ2杯、しょうゆ大さじ1杯、鶏ガラスープの素小さじ2杯を入れます。
そして、にらを入れます。片栗粉でとろみをつけ溶き卵を入れます。卵が半熟状になれば出来上がりです。

優しい味で、おいしいと森本アナ 風邪やインフルエンザにかかりづらくするための免疫力アップはまず朝ご飯からだそうです。
かぼちゃ入りコーンスープは、かぼちゃ200g、牛乳・水1カップ、コーンの缶詰190g、固形コンソメ1個を混ぜて完成です。
首藤奈知子アナウンサーが試飲。「やさしい味で、かぼちゃの食感が少し残っているのがよい」と話していました。

 * * *

「土曜すてき旅」は、村上由利子アナウンサーが、深川界隈を旅していました。
深川は、大小20もの運河や川が流れています。
木造の和船は週1回無料で乗船をすることができます。救命具を付けて村上アナが乗船。船頭はボランティアでした。櫓を漕ぐ体験もしていて、「感がいい」と村上アナが褒められていました。 
リバーガイドのボランティアは現在12人。小名木川の歴史は、400年前に家康が、行徳の塩を運ぶために開削された川で、塩の道と言う別名があるそうです。
塔寺の塩なめ地蔵は、お参りすると塩がよく売れるそうです。

深川めし」は、漁師が仕事の合間にささっと食べられるように作られた物。もともとはあさり汁をご飯にかけたものだったそうです。
江東区民まつりでは、木場の角乗に歓声が上がっていました。女性の角乗もいました。 

水辺で生まれた江戸文化を感じさせる、すてき旅でした。

 □ □ □

前日の10月23日の「おはよう日本」。
「NYスタイル」は、人気!地元産ワイン。小規模なワイン醸造所が多く、NYでは、ブティック・ワイナリーと呼んでいるそうです。食材を持参して、ワインを楽しんでいました。
黒船来航のペリーのご子息のワイナリーを取材。ペリーさんのワインだけに、「ペリーグッド」と有働由美子アナウンサー。
ワイン1本のお値段は10ドルから40ドル台とお手頃です。

 * * *

「まちかど情報室」は、おふくろの味手軽にスマートに。かき混ぜる作業をしなくても済むぬか床は、表面に空気を触れることがないので、かき混ぜなくても済むそうです。

 * * *

久保田祐佳アナウンサーのリポートは、
阿部渉アナウンサーが、「久保田アナもひょっとしてコンピューターグラフィックス?」と言わせる、「デジタルコンテンツEXPO2009」の話題でした。日本科学未来館で行われています。
カプセルに入った久保田アナ、バーチャルな映像に涙目になっていました。
また、触覚が指に伝わる映像もありました。ヘルメットをかぶった久保田アナの体感したものは、両耳の触覚で方向を指示してくれるというナビゲーションでした。

 * * *

本棚に並んでいる本が縦だったり、横になってたり、格子戸があるものも。著名人たちの本棚を再現したものもありました。千代田区の書店のユニークな取り組みは、本選びを楽しくしてくれます。