(旧)文化流行最前線

はてなダイアリーの終了に伴い、 過去に記していたものを、「はてなブログ」に移行しました。 2003年6月19日から執筆しているので、いまから16年前の日記です。 Twitter名は、埼玉のマッサンです。

ともこ通信Vol.8の内容

ともこ通信Vol.8 〜PSE編〜

【つながるキャスター】 2006年03月08日 (水)

小郷最近、よく見聞きするようになりましたね。電気用品安全法

大きな影響を受ける中古品を扱う業者をいくつか取材しましたが、みなさん不安に感じていらっしゃいました。
そして驚いたのが、ほとんど電気用品安全法がどういうものなのか当事者なのによく知らないということです。


多くの人が今年の1月や2月に電気用品安全法のことを知ったそうです。
この周知不足は経済産業省も認めていますが、今のところ予定通りの実施ということで、リサイクル業者は今必死。中古品の山

あと数週間で売り切らないと、ゴミになってしまうだけでなく、物によって処理にはリサイクル料金がかかるため、相当な負担になってしまうんです。
PSEマークのついた中古品はまだ品薄でもあるし、リサイクル業者にとってはこの制度改正は死活問題です。
PSEマーク.jpg
取材先では、PSEマークのついていない在庫がまだたくさんありました。
一緒に取材にあたったディレクターは、アンティークの家具、家電に興味があるそうで、PSEマークのないおしゃれな冷蔵庫を購入していました。
かつてSMAP木村拓哉さんがドラマで使っていたタイプの冷蔵庫で人気が高いんだそうです。
取材中『価値ある中古品も使えるのに買えなくなるのか』とディレクター。
アンティークのものや、音楽機器の古いものなどを好む人にとっては困りますよね。

経済産業省に聞くと『リサイクルより安全を優先する』との返答。しかしPSEがついている製品で事故が起きていることもわかりました。

今後も、継続してこの問題について見ていきたいと思います。
どうぞ引き続きご意見お寄せください。

投稿者:小郷 | 投稿時刻:22:06 | 固定リンク | トラックバック (2)